うみきち珈琲では、ミスによる情報漏洩のリスク、紙削減の観点から納品書を同封しておりません。
必要な場合は、注文時の備考欄に必要な旨、記載をお願いします。
-
3種類 飲み比べセット(100g×3)
¥1,980
いろんなコーヒーを楽しみたい!そんな方はこちら。 コーヒーは人によって大きく好みが異なります。 同じ人でも朝や夜、今日の体調などによって飲みたいコーヒーは違うことも。 また、コーヒーはよく飲むけど、実際何が好きって言われるとよくわからない、という方も多いはず。 そんな方はこちらをお試しください。 特徴が大きく異なるコーヒー豆3種をそれぞれの特徴を生かした焙煎方法で最高の鮮度でお届けします。 【セット内容】(100g×3) エチオピア イルガチェフェ インドネシア アチェ マンデリン グァテマラ SHB フライハイネス 日々の忙しい仕事や家事など、つかの間の豊かなコーヒーブレイクは日常を今よりもちょっと幸せにしてくれるはずです。 ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
選べるコーヒー豆3種類セット(100g×3)
¥1,980
いろんなコーヒーを飲みたい!でもコーヒー豆は自分で選びたい!そんな方はこちら。 一人暮らしの方や飲む頻度がそこまで多くないので、200g買うと結構飲み切るのに時間がかかる。でもいろいろ飲んでみたいし、という方は100gずつお好きなお豆を選んでいただけるセットをご用意しました。 ご希望のコーヒー豆の名称を「備考欄」に記載してください。(生産国、複数商品がある産地の場合は商品名を記載ください。) ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
アイスコーヒーブレンド(200g)
¥1,200
ブラックでもミルクを入れても美味しい!暑い日に飲みたくなるアイスコーヒー専用ブレンドです。 深い焙煎でしっかりとコクと香ばしさを引き出しつつ、グレープフルーツのような柑橘系のフレーバーを柔らかく感じるコーヒーに仕上げています。 牛乳や豆乳などの各種乳製品にも相性◎ (コーヒー:特濃系牛乳=2:1がおすすめです) 一口目のガツンと来る香ばしさ、二口目の爽やかな香りをぜひお楽しみください。 ※アイスコーヒーのレシピがわからない方は、COFFEE INFOのページを参考にしてください。 【ブレンド内容】 ・ブラジルNo.2#18 焙煎:フルシティロースト~フレンチロースト(深煎り) ・グァテマラ SHB 焙煎:シティ~フルシティロースト(中深煎り) ・KENYA AA 焙煎:ハイロースト(中浅煎り) ムシムシした雨の日や暑い日の気分転換にお楽しみください。 ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
オリジナルブレンド(200g)
¥1,150
気が付けば毎日飲んでるコーヒー、そんなコーヒーを目指したブレンドです。 とがった風味や新しさはないけれど、毎日この味を飲むとホッとする、そんな生活の一部になるようなコーヒーをイメージしてブレンドしています。 まろやかなコク、尖りすぎていない柔らかな酸味。のど元を温めるような優しい感覚。温度変化とともに感じる香りの広がりもお楽しみください。 【ブレンド内容】 ・ブラジルNo.2#18 焙煎:シティロースト~フルシティロースト(中深煎り) ・タンザニアAA 焙煎:ハイロースト(中浅煎り) 1回目より2、3回目の方がきっとこのコーヒーを好きになっていると思いますよ。 ちょっと幸せなコーヒーライフをお楽しみください。 ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
深煎りブレンド(200g)
¥1,200
冷える日に飲みたくなるような深い味わいのコーヒー。 強いナッツ系の甘みを生かせるように微妙に焼き方を変えた2種類の豆でブレンドしています。柔らかい苦みが深いコクは、余韻までしっかりと残って長時間コーヒーの楽しさを感じることができます。 70℃程度に温めたホットミルクとの相性も抜群なので、カフェオレ派も楽しめるコーヒーです。 どっしりコーヒー派はぜひお試しください! 【ブレンド内容】 ・ブラジルNo.2#18 焙煎:フルシティロースト~フレンチ(深煎り) ・コロンビア ナリーニョ スプレモ 焙煎:シティ~フルシティロースト(中深煎り) ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
エチオピア イルガチェフェ ウォッシュド(200g)
¥1,350
甘さと爽やかさが特徴。何度も飲みたくなる温度が覚めても楽しめるコーヒー しっかりわかる花の香りと、二口目に感じるレモンのような酸味があり、三口目には独特の甘さのようなのど越しがあります。 実はコーヒーってそこまで好きじゃなくて、という方は、ぜひこのコーヒーを飲んでみてください。ハーブティーのようなすっきり感できっとコーヒー嫌いの感覚はきっとかわりますよ。 ※焙煎からの日数が浅い方がおすすめです。 生産国:エチオピア 生産エリア:シダモ地方 イルガチェフェ地区 標高:1,800-2,200m 品種:在来品種 生産処理方法:ウォッシュド 淹れたての香りをぜひ堪能してください。 ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
コスタリカ ガンボア農園 ホワイトハニー(200g)
¥1,300
カップを近づけた瞬間にオレンジ系の香りが広がる紅茶系コーヒーです。 色も赤系の輝きがあり、見た目も風味もコーヒーっぽくない明るいコーヒーです。 それでもハニー製法独特の甘みもあり、爽やかな柑橘系の酸味とバランスがよく、非常に飲みやすいです。 香りが非常に豊かなので、焙煎日からは日の浅いうちにぜひおたのしみください。 コーヒーの苦みや口に残る感じが実は苦手で・・・という方は一度試してみてください。 新しい発見があると思いますよ。 ※ハニーとは近年非常に注目されている製法で、甘味が強く出やすい、という特徴があります。 入荷量が少なく、数が限定的なのでピンときた方はぜひお早めに! 生産国:コスタリカ 生産エリア:タラス ガンボア農園 標高:1,800m 品種:カツアイ 生産処理方法:ホワイトハニー ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
ホンジュラス アルモンテ ハニー(200g)
¥1,300
一口目にガツンと来る甘味とその後の軽い酸味が絶妙です。 サトウキビのようなナッツのような柔らかい甘味が一口目にぐっと広がります。二口目はオレンジのような柔らかい酸味を感じるので、後味は非常にすっきり。 扱っているお店は多くないので、爽やか系が好きな方はぜひ一度お試しください。 ※ハニーとは近年非常に注目されている製法で、甘味が強く出やすい、という特徴があります。 生産国:ホンジュラス 生産エリア:ケラセ地域 標高:1,750m 品種:ブルボン等 生産処理方法:ハニープロセス ちょっと疲れた息抜きや活力を入れたいときに飲むと力が湧いてくるようなコーヒーです。 ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
ケニアAAルアライ(200g)
¥1,500
スペシャリティ系コーヒーがお好きな方にファンが多いケニア。 ケニアといえば、柑橘系のフルーツをそのままかじったようなはっきりとした酸味と風味が特徴で、今回のルアライはその特徴がはっきりと出たお豆です。 あー、そっか、コーヒーって果実なんだな、とあたらめて認識するようなコーヒー。 そんな特徴を持ちながら、焙煎を深くすると香ばしさが一瞬で広がるような味に変化します。 深煎りはフルーティな酸味は軽く残しながら、全然違うケニアを楽しむこともできますよ! 焙煎は、浅くも深くも個性がしっかり出て楽しめるためお好きな方をお選びください。 「備考欄」に焙煎深め希望と記載いただければ、シティ~フルシティローストで焙煎します。 ※記載がない場合は、ハイローストで焙煎します。 生産国:ケニア 生産エリア:ニエリ ルサカ生産者組合 標高:約1,650m~1,800m 品種:SL34、SL28 他 生産処理方法:ウォッシュド ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
グァテマラ SHB フライハイネス(200g)
¥1,350
喉元を温めるような温かみのあるコーヒーで、ほっこりしたいときに最適。 今回のグァテマラはいつもより少し苦味が効いてるオトナな風味が特徴。それでも柑橘系の酸味が弱く残っていて、独特のチョコレート系の甘味も感じます。いろんな味がうまく共存しているコーヒーです。 グァテマラのコーヒって、ほんと美味しいですよね。 グァテマラは、いろんな場所で高品質なコーヒー豆が生産されており、オーナーが非常に好きな産地のため、今後も様々な産地や農園のコーヒー豆を提供予定です。 そのため、当該産地分は、今回の在庫で終了となります。 生産国:グァテマラ 生産エリア:アティトラン地区 フライハイネス地域 小規模農園 標高:1,600m 品種:ブルボン、カツーラ 生産処理方法:ウォッシュド ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
コロンビア ナリーニョ スプレモ(200g)
¥1,300
後味にしっかりと感じるナッツ系の香りが広がるコーヒー。 深いコクと甘味を持つコーヒーで、その良さを引き出すために中~中深煎りに焙煎しています。夏はアイスのベースにもなります。ホットで飲むときはぜひ風味も楽しんでください。最初は柑橘系、後味にナッツ系の香りを感じますよ。 ナリーニョ州は、特殊な環境のおかげで通常ではコーヒー豆の栽培は不可能な2,000m前後の高地にあり、糖分や風味をを自身にの中にためこんでいるため、この強い甘味と豊かな風味を持っています。 生産国:コロンビア 生産エリア:ナリーニョ地区 数十の小規模農園 標高:2,000m前後 品種:カツーラ 生産処理方法:ウォッシュド ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
ペルー フアン・マンチャイ マンチャイソリス農園
¥1,450
角が立たない、まろやかな超バランスコーヒー。 癖がなく、酸味、コク、苦みのバランスがどれも均衡していて甘味は全体をふわっと包むように強めに感じます。 嫌いな人はほとんどいないかな??と思う一方、強い個性はないので、ルーティンとして安定した味のコーヒーを飲みたいという方にはオススメです。 また、強い香りなどはないため、比較的長く風味が安定しており、デザートのペアリングなども最適なコーヒーです。 生産国:ペルー 生産エリア:カハマルカ州サンイグナシオ県 マンチャイソリス農園 標高:1,700m〜1,950m 品種 :イエロー、カツーラ、レッドブルボン、モンドノボ 生産処理方法:ウォッシュド ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
エチオピア ゲイシャ ナチュラル ゲレナ農園(200g)
¥1,300
複雑な風味と爽やかな酸味、ほのかな甘さが共存するワクワクするコーヒー 一口目にグッとくるスパイスや花のような複雑な風味と二口目以降にしっかり感じる爽やかな酸味と温度が下がると感じるやわらかい甘味、とどんどん変化してとても楽しい逸品です。 ゲイシャ種、といえばコーヒーが好きな方はパナマ産の1杯2,000円以上するコーヒーを思い浮かべる方も多いと思いますが、これはそのパナマ産ゲイシャ種の原種です。 複雑な風味などはパナマ産と似ていますが、エチオピアのゲイシャ種は普段使いが可能なお値段でも提供可能なシングルオリジンコーヒーです。 生産国:エチオピア 生産エリア:グジ地区 農園:ゲレナ農園 標高:1,350-1,600m 品種:ゲイシャ種 生産処理方法:ナチュラル コーヒーの楽しさを発見したい方、それならやっぱりエチオピアのコーヒーですよ! ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
ベトナム ダラット フレイ農園(200g)
¥1,450
複雑なスパイスの香りを強く感じ、やわらかい苦味を感じます。 美味しいベトナムのコーヒー豆を楽しんだことはありますか? ベトナムといえば、缶コーヒーなどに使われている安い豆の生産地のイメージが強い方も多いかと思います。このコーヒー豆は、そういったベトナムコーヒーの印象を一気に変えてくれるような豆で、しっかりとした甘味と柔らかいコクと苦みがあり、バランスが取れています。 でも薬草系の豊かなスパイスの香りをぐっと感じる個性があります。 風味に奥行きがある、みたいなニュアンスのコーヒー。 シングルオリジンでベトナムコーヒーを扱っているお店は少なく、貴重な機会になると思いますので、ぜひ一度お楽しみください! 生産国:ベトナム 生産エリア:ダラット ダサール ラクドゥオン 農園:フレイ農園 標高:1,500m〜1,550m 品種:レッドブルボン 生産処理方法:ウォッシュド ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
メキシコ チアパス・セスマッチ(200g)
¥1,400
非常に奥深い味わい、コクを感じるコーヒーです。 苦味と甘味が共存し、噛むとじわじわ味を感じるような、複雑なスパイスのような風味が感じます。 いろんなコーヒーを飲んでやっぱり深みがあるコーヒーが良い!!という方、ぜひこちらを楽しんでみてください。 生産国:メキシコ 生産エリア:チアパス州エル・トゥリウンフォ シエラマドレ環境保護農民組合 標高:1,000m〜1,750m 品種:ティピカ、ブルボン 生産処理方法:水洗式 ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。
-
インドネシア アチェ マンデリン(200g)
¥1,350
マンゴーなどのパッションフルーツやチョコレートを思わせる甘味を残した深煎りガツンとコーヒーです。 しっかりと感じる苦味の中に強い甘味が入り、ハーブのような香りも混ざりながらオーソドックスな深煎りコーヒーよりも複雑なフレーバーとなっています。 コーヒーはやっぱりコクや苦味、フレーバーなどをしっかり感じながら楽しみたい方は外せない逸品です。 クラシカルな喫茶店でマスターが淹れてくれたコーヒーを楽しんだことがある方は、そのイメージに近いコーヒーです。 生産国:インドネシア 生産エリア:スマトラ島 アチェ・テンガ県ウェーイラン地区 標高:1,600m 品種:ガヨ1、ガヨ2、カチモール、ティピカ系品種、他 生産処理方法:スマトラ式ウェトハル方式 もうひと踏ん張りしたいときは、深煎りの王道マンデリンがきっといい仕事してくれますよ! ※うみきち珈琲では、コーヒーのおいしさを十分に楽しんでもらうため、コーヒー豆を挽かずに豆のまま配送しています。 ミルをお持ちでない方は、安いものでもいいので(電動ミルは2,000円~ぐらいから購入可能です)、是非この機会にご購入を検討してみてください。コーヒーライフが格段に良くなりますよ! 必要な方には、中挽きにした状態で配送も可能です。決済時に「備考欄」がございますので、コーヒー豆を挽く旨、記載してください。